公立の中学校ゎ底辺DQNによるイジメで命が絶たれるんもよぉ聞く
どうも、義務教育の強制通学を疑問に思う三郎ダス
ワシゎ中学校の学区毎の通学に疑問を感じており、その地域にイジメDQNが居た時点で人生が終わるくらいの絶望に落とされるくらいなら、いっそのこと中学から学力で篩にかけ、進学校、中堅校、底辺校の区分をし、あと、通学に馴染まなくなったら通信制でもええと思ってやす
50歩譲って小学校ゎ地区毎でもシャーないが、転校の自由ぐらいあってもええと思う
小学校の時代ゎ、幼少からの英才教育でも受けへん限り学力ゎ付いてへんケースが多いんで、小学校って言う基礎教育のケースゎある意味差がついてないんで地区毎になるんも致し方ない
しかし、中学校ともなると、小学校の段階で学力に差がついてるんで、学力試験を行って篩に掛けてもええと思う
それに、不登校になっても最低限の知識を習得することに対する救済策として、通信制があってもええと思う
対面教育についていけるんゎ、元々の学力が高いことが殆どなので、先へ先へと進んで行く事も出来る
そういった生徒にゎ、中学の段階から試験で選抜した中高一貫での三年次で受験の負担が無い分、高校の範囲を先取り出来たほぉが、中高一貫六年次(一般で言うと高三)を進学先毎の対策に充てる事ができる
やから、現行で言えば、中学進学の段階で学力が高ければ先取り出来る中高一貫に入れる制度がある、これゎ出来る生徒にとって有利となる理に適った進路と言えよう
一方、底辺校で通学制となると不良の非行で荒れに荒れまくって授業崩壊なんて事もあり、肝心の授業ゎ消化不良になる恐れが多々ある
中堅校ゎ、進学校みたいな中高一貫ほどでゎ無いが、高校受験でも篩がかかり、進度の格差を補正する分岐点がある分、底辺よりゎマシになると思える
イジメの原因なんてのゎ、格差に対する嫉妬、不満が主たるもので、自分より出来る奴が気に食わないので虐めるとかして引き摺り下ろす、向上心を持てへんクズばかりやと言える
中学から学力で篩に掛ける事ができれば、格差による嫉妬から少しでも引き離す事もありうるかも知れぬ
あと、中学でドロップアウトして不登校になった場合の救済策ゎ、通信制が効果的と言えよう
今やネットで配信される授業を、スマホ・タブレット・パソコンのいずれかの媒体があれば受けることが出来る、しかも分からない所があったら戻って再び聞く事もできる
今、ネットで授業が受けれる通信制高校が熱いが、それを中学の時代から享受できるとなると、イジメがあっても不登校ゎ不幸やなく、通信授業で取り戻せる
もっとも、一番の問題ゎ現行の学校法の法改正であるが…
箱だけ良くても、教育の機会が保証されてるとは言い難い、従来からの教育の機会の保証が箱だけあれば十分などと思ってる教育関係者が多い、しかも高年層になるほど顕著
箱だけでなく、箱以外の要素を充実させてもらいたいものだが…
最後に参考書籍で〆やす
「すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 」
「あなたのお子さんには通信制高校が合っている!!:通信制高校のお得なところ」