ストレスフルな社畜ゎミニマルライフにゎ程遠い
ども、セミリタイアして生活のミニマル化を考える三郎ダス
よく物を増やさない生活の話題が上がっとることもありんすが、ミニマルな生活にとって過度のストレスゎ大敵なんダスよ
ワシもセミリタイアしたからこそ、部屋を汚くしないために物を増やさない、きちんと収集日にゎゴミを捨てに行く、自分でズボラ料理作るのよーに、当たり前の生活を有り難く享受しとりやす
それが、激務な社畜となると、借金できるくらい収入があることとストレスで物欲が増えて、モノで溢れかえっても片付ける暇も気力も無くなり、部屋がどんどんモノが溜まって、過剰になるとゴミ屋敷にもなりんす
例えば着る機会のない服とか読まずに溜まった本とか聞かずに溜まったCDとかが重なって起こりやす
ワシも社畜時代ゎ物で溢れかえって足の踏み場も無い状態やったんダスが、セミリタイアを機に断捨離と言わんばかりにリサイクルショップにまとめて引き取ってもらった事もありんす
で、今のワンルームに引っ越しても、服や本やCDなどのモノを減らして、足の踏み場も十分すぎるほどありんす
とまぁセミリタイアしたことにより借金ができなくなったんも節制の理由の一つでもありんす
逆に社畜の中でも世間体の良い勤務先やとローンの審査額がかなり高く、負債となるモノでも資産と勘違いしてローンで購入したりとかもありんす、例えばマイカーローンで新車買ったとかがええ例ダス
それと、結婚しとる場合ゎ、社畜な旦那ゎストレス発散のために趣味に走ってモノを増やすのに対し、専業主婦の嫁がミニマルを目指して断捨離とかして問題に発展することもありんす
専業主婦でも、子持ちやと育児ストレスでしんどいこともありんすけど、子無し専業主婦なんてセミリタイアとほぼ同じ
どっちにしろ節制に適してるんゎリタイア中の身であること
女性のリタイアは結婚してしまえば容易にできるが、男性は逆に結婚してしまうとリタイア出来なくなる
その点から言っても、社畜と結婚はミニマリズムとは相性が悪い、ミニマリスト目指すなら独身一人暮らしのセミリタイアが適している
コメント
サブローーグさんも札幌在住ですか?!
僕も札幌在住ですのでよろしくどうぞ!
ちなみに僕はブログ「意識低い系ですが、何か?」を執筆しています!(笑)
Vermilion Swanさんも札幌なんダスか、ワシも札幌在住ダス!
札幌ゎ便利さゎあるものの都会過ぎない塩梅で、ワシも好きな街ダスし
ブログも拝見させていただきたいと思いやす