協調性に潰される人も多々おりんすけどねぇ
ども、協調性など犬も食わないクソな付和雷同やと思う三郎ダス
昔の栄光にしがみ付く老がい達がよく発する「昔は協調性でどんなことも乗り越えた」なんて言う事がありんすけど、いやいや、バブルでイケイケドンドンやったんを自分の実力や協調性に置き換えられてもそれが通じなくなったと気づかないんが老がいなんちゃいます?
昔ゎ飲ミュニケーションなんて言葉も流行ったくらい飲み会の重要性が高かったって時代もありんすけど、最近ゎ飲み会出席率下がったなんて話も聞きやす
でも、考えてみると、飲みの席での協調性って、上司や先輩の武勇伝に相槌を打って、素晴らしいとかの褒め言葉で返し、自分から話題を振る発言はせずにただ相手に合わせて飲む、これってまさに付和雷同の一例ダス
飲み会なんてゆー付和雷同が強制される会なんて、昭和の時代ゎ付和雷同で生きていけたんで積極的にってゆーか必ず参加しとったんダスけど、平成になると自我の強いゆとり以降の世代の価値観が強まってきて、参加したくなきゃしなくてもええってゆー価値観も出てきたダスし
あと、レクレーションなんてのも昭和平成とあったンダスけど、大抵行われるんが土日祝日の休日で、出来もしないスポーツのために休日を潰すなんてゆー馬鹿馬鹿しい風習もありんす
肯定派ゎ、レクレーションゎ楽しむためにやってるんで休日にやるべきだと思う感じダス
否定派ゎ、顔も合わせなくない会社の連中と休日返上でプラーベート潰されて納得いかん、残業代出せと思う感じだす
昔ゎ今と違って娯楽も少なく、スポーツも娯楽のうちに入ったんダスが、今やスポーツなんて苦行ダス
あ、スポーツと言えどガチのプロで結果出してる方ゎ尊敬に値しやす
しっかし娯楽も多様化した現代に、付和雷同を強調される時代遅れのレクレーションなんて価値なし
飲み会もレクレーションも、参加しなくてもええってのを尊重しなければ、実質参加ゎ強制、強制参加させるにゎ業務命令として時間外手当をつけなければならん筈ダス
なのに業務でゎないから無償参加、むしろ飲み会ゎ会費徴収なんてのも時代に逆行しとると思いやす
ただ、協調性に絆されて付和雷同してしまうと自分の考えが持てなくなり、ひたすら言われた仕事だけをこなすしかできなくなる
考えを出す度に頭ごなしに否定してりゃ、言われた仕事だけを従順にこなす奴隷なんてあっさりできる
協調性がなく自我の強い人ゎ社畜にゎ適さない、むしろ自分で稼ぐ方が気楽なんてのもありんす
しかし会社に人生を捧げて安くても安定した給与を得たいのに拘泥るんであれば、付和雷同するんが一番の近道やと思いやす
コメント
禿げしく同意します!
まあ会社が飲み会の費用を出してくれたらまだましですけどね?w
コメントありがとござす!
会社が飲み会の費用を負担してタダ酒なら、酒好きにゎおいしいダス、ワシも結構酒好きなんで
会社が費用持ちでも飲み会行けないんゎ下戸ダスけど